自家製塩麹を使って鶏ハムを作ってみた

SNSのシェアボタンです♪

リンク

友達が塩麹の作り方を教えてくれた時、鶏ハムを食べさせてくれました。
これがものすごーく美味しくて。その友達が教えてくれた作り方を公開します。(かといって、特別なことは何もしてないけども・・・)

前回作ったこの塩麹を使って、鶏ハムを作っていきたいと思いまっす!

塩麹を作ってみた
塩麹って何に使うんだ!と流行りだした頃わからなさすぎて手を出せなかったのですが、友人が「塩麹作りのワークショップやるよー!」と声がかかったの...

材料

  • 鶏むね肉2〜3枚
  • 塩麹大さじ3〜4くらい(むね肉の表面に薄くつくくらい)
  • 輪ゴム
  • ラップ

作り方

  1.  鶏むね肉の皮をとってフォークなどをグサグサと差し込む。こうすると奥まで塩麹が行き渡り、しっとり柔らかい鶏ハムになるらしい。     
  2. ポリ袋にむね肉と塩麹を入れて少しもむ。1〜2分くらいで大丈夫!
  3. 揉み終わったらできるだけ空気を抜いて密封する。そして一晩冷蔵庫で寝かせる。
  4. むね肉についた塩麹を拭き取って(塩麹が苦手な方は一度洗ってから水分を拭き取ってください)、ラップの上に手前目に置く。
  5. むね肉がこれ以上ぴっちりできないよーっていうくらいにピチピチに巻く。合計2回。巻くごとにしっかりと輪ゴムで両はしを留めます。1回目はそこまでピチピチじゃなくても、2回目にがっっつりしっかりぴっちり巻ければ大丈夫です。結構力とコツが必要な作業なのでトライアンドエラーで頑張ってください!!

    ↑1回目の輪ゴムを巻く直前。ここでギュッと堅く縛るのもポイントです。

    2回目巻き途中。緩そうに見えて実はめちゃくちゃぴっちり巻いてます。ラップ同士の摩擦で緩まなくなってるようです。
  6. むね肉が隠れるぐらいのたっぷりのお水を沸騰させたら、むね肉を入れる。1分ほど火にかけて止める。余熱で火を通します。お肉が浮いてきたりするので小皿などで重しをするといいです。4〜5時間ほど放置すると出来上がり!
  7. 多少の塩気はついてるものの、もうちょっとパンチが欲しい!なんて時は柚子胡椒や食べるラー油などを添えるとより美味しく食べられます。写真の味噌みたいな塊は、青山にある中華料理屋さん虎万言の辛い醬。色々入っているので味にコクがあって美味しいです!!

みじん切りや皮むきなどの面倒な工程はないけども意外と大変かもしれない鶏ハムですが、一度作るとしばらく持つので作り置きして食べるのに便利です!

よかったら作ってみてください♪

SNSのシェアボタンです♪

フォローお願いします(__)