若者の○○離れシリーズ 若者のコーヒー離れが凄い

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

若者の○○離れ、、、

若者のビール離れ、、、

若者のパソコン離れ、、、

若者の車離れ、、、

若者の映画離れ、、、

若者はなぜ色々なものから離れていくのか!?

やきうのお兄ちゃんが言うには

スポンサーリンク

彡(゚)(゚)「それは娯楽が増えたり時代が変わってきたからなんやで」

だそうです。

以下引用

朝のぼんやりした気持ちをすっきりとさせるために、1杯のコーヒーを飲む。毎日の習慣になっている人も、多くいるはずだ。

しらべぇ編集部では、全国20~60代の男女1,342名に「コーヒーについて」の調査を実施。

「毎日コーヒーを飲んでいる」と答えたのは、全体で62.4%とやはり多い結果となった。

■若者はコーヒーからも離れている

しかし、年代が低くなるほど、コーヒーを飲まない人が多くなっている。

若者は、コーヒーからも離れているのだろうか。

「カフェラテくらいなら飲めるけど、基本的にあの苦味は苦手」(20代・女性)

■コーヒーとたばこの関係性

喫煙者では、8割もの人が毎日コーヒーを飲んでいると答えた。

今はコーヒーが苦手な若い層も、年齢とともに美味しいと思える日が来るのだろうか。

若者のコーヒー離れが深刻に? 毎日飲むのは喫煙者に多し
朝のぼんやりした気持ちをすっきりとさせるために、1杯のコーヒーを飲む。毎日の習慣になっている人も、多くいるはず…

引用以上

筆者はコーヒーが好きです。

濃くて高い値段の酸味の薄いコーヒーが好きです。

でも

胃がもたれるんです(笑)

美味しければ美味しいコーヒーほど胃もたれが激しいんです。

コーヒーが出るお店大好きなのに!!(笑)

コーヒーの味も香りも好きなのに飲めないんです涙

あとは

麦茶が美味しいからコーヒーを飲む機会も減っています。

ご飯にも合いますし。

でも朝の目覚めのコーヒー

私は朝専用缶コーヒーワンダモーニングショットを朝イチに飲むのが大好きなのだ!

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました